RSKCarCameBlog

車、カメラを中心に気になったことを紹介するブログ

初めての一眼レフにちょうどいいのは?Canon EOS 90DとEOS 9000Dを比較!

こんにちは。

以前に自分の持ってたキヤノンの80Dとその購入時に悩んだ9000Dの比較記事を書いています。 

www.rskcameralog.com

この記事が結構見ていただいている記事でして80Dの後継で90Dが出た今、この2機の比較をしてみようという記事になります。

 

 

90Dと9000Dについて

90Dと9000Dはどちらもキヤノンが出しているAPS-Cセンサー搭載の一眼レフカメラになります。

90Dはミドルクラス、9000Dはエントリーモデルに相当するカメラになります。

 

cweb.canon.jp

 

90Dの特徴 

 9000Dと比較した90Dの特徴を述べていきます。

高画素

9000Dと比較して40%増しの約3250万画素になっています

画素数=高画質ではないですがより繊細な表現が可能になっています。

 

高速連写

90Dは先代機の80Dと比べて大幅アップした秒間10コマの連写が可能になってます。

9000Dは秒間6コマですので、スポーツなどの動体撮影に強くなってます。

 

ペンタプリズム、視野率100%ファインダー

9000Dは構造が簡素なペンタダハミラーですが、90Dは上級一眼レフの証ともいえるペンタプリズムのファインダーを採用しています。

また視野率も9000Dと違い100%を達成しているのでファインダーから見たそのままの構図で撮影が可能です。

 

映像エンジンが1世代新しい

映像エンジンが9000DはDIGIC 7、90DはDIGIC 8です。これによって処理速度や後に述べる4K動画などの撮影が可能になってます。

 

4K動画が撮影可能

90Dになって4K動画が撮影可能になりました。

すでに発売されている下位機種のKiss X10でも4K撮影が可能ですが90Dの特徴はクロップなしでの撮影が可能なこと。

これにより広角レンズの特徴を生かした撮影も可能になってます。

 

ライブビュー撮影時の瞳AF

もはやミラーレス機では当たり前ですが90Dにも瞳AFが搭載されました。

ライブビューのみの機能ですが・・・

 

バッテリー持続時間が大幅アップ

80Dから90Dに進化した際に撮影枚数が大幅に増え、ファインダー撮影の常温時で1860枚可能です。

9000Dの600枚と比べると約3倍です。

 

防塵防滴

80Dから引き続き防塵防滴構造が採用されています。

防水ではないので注意が必要ですがあると安心。

 

 

9000Dの特徴

軽量・コンパクト

90Dと比べて200g軽く、一回りコンパクトになっています。

一眼レフを初めて購入する人は、大きさと軽さは重要なポイントになるので大きなメリットです。

 

価格が安い

90Dは出たばっかりと性能が上がったのもありますが同じ18-135レンズキットで9000Dと倍近い値段の差があります(2020年1月現在で90Dが約20万円、9000Dが約10万円)。

 

ダブルズームキットがある

90Dは高倍率ズームキットのみですが、9000Dはダブルズームキットも選択可能です。

個人的には高倍率ズーム派ですがダブルズームキットが選べる選択肢が多いのはメリットかなと。

www.rskcameralog.com

 

初心者におすすめなのは?

以前の80Dと9000Dの比較では性能も価格も大差ない2機でしたので「本格的なカメラが欲しいなら80D、軽量コンパクトがいいなら9000D」と結論付けてました。

ただ80D→90Dで性能も価格が大幅に上がったことにより2機のポジションが明確に分かれたように思います。

9000Dも画素数と連写性能以外はカメラの基本性能は十二分です。

もちろん90Dが初心者に使えないことはないですがなかなか初めてのカメラに20万円出せる人は少ないんじゃないでしょうか?(今は90D持っている自分ですら初めて買うときに20万は出せない・・・)

最新のカメラでなおかつ、連写性能が欲しいという人以外は9000Dがベストでないかと思います。

 

まとめ

90Dと9000Dの比較でした。

80Dの時と違いあまり悩む人はいないかと思いますが、もし検討している方がいれば参考にしていただければと思います。

 

※2020年7月1日追記

9000Dの実質後継となるKiss X10iが発売されました。 

www.rskcameralog.com